2016年– date –
-
屋根の上の上棟式
久しぶりに屋根の上での上棟祭をしました。 上棟祭とは家屋の棟を上げるにあたり、工匠などが神を祀って行う儀式です。 少し前は、式のあと各職人の親方等で直会(なおらい)の場が設けられ、木遣り唄(きやりうた)などが聴けました。 いつの間にか私も掛... -
今年もお世話になりました。
一年の暮れの挨拶まわりをはじめました。 もう、25年あまり経つと思います。 船原の山奥に「陶の宿 あやとり」という小さな旅館を手がけました。 建物も雑木林にかこまれ、いいように馴染んできました。 モミジの紅葉がきれいでした。 小... -
箱根ぶらり旅
以前から行こうと思っていた わりと近くの箱根の甘酒茶屋。 江戸時代から東海道の箱根あたりでは、甘酒をふるまう茶屋があったそうな… - 小川 - -
東京ぶらり旅
東京ぶらり 仕事以外に東京に行くのは久しぶり… 表参道 TOD’S表参道ビル(伊東豊雄) 同潤会青山アパートの一部 渋谷ヒカリエ(日建設計) やっぱり、この人混みは僕には… - 小川 - -
2017年カレンダー 完成しました♪
今年のカレンダーができました。 毎年、旅先のスケッチをカレンダーにしています。 - 小川 - 小川先生のブログの記事がTwitter風味の短文なので(・_・;)スタッフが補足いたします。 年末になるとカレンダーを作られる企業様も多いと思いますが、時旅人の... -
ドールハウスに思いを馳せる
伊豆は秋晴れの爽やかな空の日です。 今日は箱根ドールハウス美術館へ行ってきました。 建築の仕事のひとつに模型製作があります。大好きな作業のひとつです。建築の模型製作は一般的には1/50で制作します。ドールハウスは基本1/12で作られているので「お... -
雨が似合う洋館
今日の伊豆の空はしっとり、冷たい雨が降っています。 こんな空模様の日に思い出す出会いがあります。 普段、通ることのない道でしたが、雨が降っていたため近道をしようと通ったところで偶然見つけた建物です。高い大学校舎のすきまにひっそり建っていて... -
多治見モザイクタイルミュージアム / 岐阜県多治見市
多治見モザイクタイルミュージアムに行ってきました。 建築家の”藤森 輝信(ふじもり てるのぶ)”さんが手がけた建物をよく見に行きます。 「またビックリ!!」 ついでに、モネの池と言われるところに立ち寄りました。 - 小川 - PCが苦手な小川先生に代わっ... -
ドロフィーズキャンパス/静岡県浜松市
建築屋さんが運営する、浜松都田町の「ドロフィーズキャンパス」に行ってきました。 施設は、事務所周辺の空家をリノベーションしたり 空地を利用して、CAFEや雑貨店、宿泊施設など色々な店舗がありました。 建物の雰囲気も良かったのですが、それ以上にど... -
ホームページリニューアルのお知らせ
ホームページをリニューアルしました。 物件情報を中心に最新の情報から更新していく予定です。 「こんな情報が欲しい!」 などのご意見がありましたら「お問い合わせ」からご連絡をいただけるととても嬉しいです。 更新作業はスタッフが行っています。 &n... -
杉の家
■2016年 ■静岡県 伊豆の国市 -
修禅寺奥之院 護摩堂
■ 2016年 ■ 静岡県伊豆市
12